
とうもろこし、えだまめ、にんじん、ミニトマトのわき芽を追加。
だいぶ種類が増えました。
八百屋でも開く気か!!ってくらいです。。
どうしちゃったんだろう、わたし・・・。
野菜の妖怪にでもとりつかれたんでしょうか(笑)
★野菜イラストは、↓こちらの方が描いたものを使わせていただきました~。http://gifgazou.web.fc2.com/
東京のマンションのお庭で、はじめての野菜づくりにチャレンジ。 ミニトマト、きゅうり、いんげん、小玉すいか・・・などなど、小さい畑を最大限に活用していろいろな野菜や果物を育てています。
3 件のコメント:
うわぁ~、いっぱい育ててらっしゃる....
戸建の庭ですか!?
羨ましい!
私のベランダ庭は今とても一杯です...
まだまだ、やりたい野菜・花があります!
芋、オクラ、クレマチス、クリスマスローズ...
ちなみに...トマトの脇芽いかがですか?
私は水に挿したのですが、本日帰宅したら風のせいか、コップから茎が倒れて、しなしな状態でした.......
復活してくれるのかしら...
色々、野菜の先輩として教えてくださいね!
こちらも、ブックマークさせて頂きます!
一番上に、戸建じゃなくマンションと書いてありましたね...
びっくりです。
なぜそんなに広いんですか!
バルコニータイプですかね!?
らっきょ牡丹さん、おはようございます!
そうですよね、確かにびっくりされるほど広いほうかもしれません(笑)
うちは、古~い分譲マンションで、この部屋のオーナーさんから賃貸で借りてるのです。
不動産やさんからも、掘出し物件といわれました。
1階はみんな同じ広さの庭があるのですが、去年までは全く手をかけなかったので、マンションの組合から、クレームがきまくってたんですよ(^-^;)
草をむしれだの、蚊が湧いて迷惑だのと・・・。1年目の夏に、庭が持てたのがうれしくってちょっとバーベキューしたら、「事前に知らせないなんて非常識だ」と大騒ぎになったくらいです。それ以来、なんとなく上の階の人たちの目が光ってそうで、庭に出るのが怖くなってしまってました。。
でも、今年は1階の住民の中ではダントツでキレイにしてるんで、堂々としてられます(笑)
最近は、1階でもベランダしかないお部屋が増えてますよね。安全面も考慮してのこととは思いますが、アスファルトより土のほうが多い土地で育った身としては、寂しい限りです。。
P.S.朝まで飲んで帰ってきたので、勢いで長文になってしまい、失礼しました(^-^;)
コメントを投稿