2008年7月9日水曜日

アジサイ 初めての剪定


引っ越してきた年に植えたアジサイ。
もう6年たつんですが、
2年目から1,2個しか花がつかず、
今年はとうとう1個も花が咲きませんでした(>_<)

「剪定」という作業を全くしてこなかったからですかね、やっぱり。。
ボーボーです。
枝もほとんど枯れてるし・・・。


やり方間違えると取り返しがつかないことになりそうで怖いけど、
ネットをいろいろ調べて、剪定やってみました!





枯れている枝のうち、新しい芽が出ているものは、
そのすぐ上で切ります。

芽が全く出ていない枯れ枝は、根元から切ります。

また、緑の枝は、一番上から2,3節下の、
芽が付いている葉っぱのところ、そのちょっと上で切ります。

心を決めてじゃんじゃん切りまくってたら、1/4ぐらいの大きさになりました~。
あー、すっきり!

来年は花が咲きますように!

0 件のコメント: